作った物
PR

ドリンクホルダー

Nonary-works
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

以前『保冷マグ巾着』を作った時に「コレ…ママ用も便利かも」と気が付きまして、今回は、

☑slim size for mom

☑wide size for ベビーマグ

と2サイズ作ってみました。

slim size for mom

slimサイズ = 大人用 は、

  • Starbucks等のテイクアウトカップ GrandeサイズやLサイズなど
  • ペットボトル(小さい物はもちろn~680mlぐらいまで入ります。ただ、若干フタは出ます。)
  • 幅12.5cm程度までのマグ(12.5がギリギリ)

が入ります。

テイクアウト用カップもあれこれ買ってみたり、検索してみたりしたのですが、最終的にStarbucks Grandeサイズとフラペチーノに照準を合わせました。

wide size for ベビーマグ

wideサイズはslimサイズより+2cmあるので、よりゆとりを持って入れられます。

ベビーマグのサイズも本当に多種多様で、前回製作した時に、ネット上で様々なマグのサイズを確認しました。

「大きめ」と表示されているものも入るように製作したので、恐らくだいたいのものは入るのではないかと思います。

入らないさらに大きい物があったらぜひ教えてください😊

使い方は2way

使う時は

  • 巾着の口布を中に折り込んでカップを入れる(巾着部分の厚みの分、少し入れにくくなります。)
  • そのまま入れて巾着の口からストローを出す

と2wayで使えます。(ストロータイプのみですが💦)

お洗濯について

前回販売時にアンケートで

「洗濯機で洗いたいか??」

をInstagramフォロワー様にお聞きしました。

すると

1位 洗濯機で洗える普通生地 (52%)

2位 洗濯機で洗えなくてもいいよラミネート生地(29%)

3位 どっちでも🙆(18%)

という結果だったので、過半数を超えた普通生地(今回はキルト生地)を採用しました。

金属タグが付いているので、洗濯機に直接入れず、ネットをご利用いただくか、手洗い推奨です。

持ち手も合皮なので外して下さい。

ラミネートver.について

マロリー(黒)のみ本体部分がラミネート生地になります。

ラミネート生地バージョンは優しく手洗いをお願いいたします。

もし汚してしまった時のために、

  • ①口部分の裏地はナイロンに(クリーム等付いても拭き取れるかなと)
  • ②裏地の保冷保温生地を引き出して洗いやすい構造に

しています。

裁断寸法

普通の巾着と同じ構造なので、作り方は割愛してます。

PDFダウンロードして印刷したい方はこちらから⬇

ドリンクホルダーPDF

Googleスプレッドシートデータダウンロードはこちらから⬇

(自分でサイズを変更できます。)

ドリンクホルダースプレッドシートdata

今回使った材料

生地

アデラジャ・ランブルアンドロアーはsold out

今回使ったのはブラックですが、何とブラック全shop売り切れ~😭

以前も一時期黒マロリー入手不可能時期があったので…しばらく再販まで待機です。

合皮テープ

愛用♡MYmamaさんと

今回はD7さんも使いました。

D7さんの方が薄くて柔らかめ、1mm細いので豆ナスカンに通しやすいです。

MYmamaさんのものより若干ビニール感が強いかな。(裏がスエード調でふわふわしている。)

MYmamaさんの物は厚め・固めな分跡が付きやすく、D7さんの方がしなやか、かもしれません。お好みに寄るかなぁ…。

グレーがあるのが有難かったのですが、再入荷未定だそうです。

金具

ナスカンこちらがMYブーム。

保温保冷シート

去年は「ともや手芸店さん」今年は「つくる楽しみ」さんで買いました。

同じかな??と思いきや、個人的には「ともや手芸店さん」の物の方が縫いやすかったです。

「つくる楽しみ」さんのものの方がふわふわしてた気がします。

MYmamaさんのはカラー豊富でいいですよねー🥰

どこかで買い物するときに、送料対策で買うことが多いです😊

パイピングコード

今回使ったのはRose Rozaさんの物ではないのですが、⬇楽天内ならこちらがオススメ✨

ABOUT ME
Nonary_works
Nonary_works
ラミネート生地をもっとメジャーにし、ハンドメイドをもっとデジタルにしたい人
ラミネート生地をこよなく愛し、ラミネート生地で暮らしを便利にするgoods研究にいそしんでいます。 特にリバティラミネートが好きで、生活をかわいく彩ってくれる物、それでいてママがちょっと助かる物、楽になる物を常に考えています。 Instagramを中心にラミネート生地レシピを発信中。 多くのハンドメイド作家さんと繋がりを持った中で、もっとデジタル化すれば多くの作家さんが楽になるのではないかと思うようになり、デジタル活用法も発信中。
記事URLをコピーしました