作った物
PR

レザーショルダートート【簡単な作り方メモ / 材料紹介あり】

Nonary-works
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

全くキャプション足りなかったよシリーズです🙈

ショルダー紐

SUMi handmade 様に作っていただきました🙆

0.1mmもズレているところがないんじゃないかと思う美しさです✨

バッグに付けるとこんな感じ。

ラミネート生地でもショルダー紐を作れなくはないのですが、厚みがあり、調整金具部分の移動が少し引っかかるので、タナローンの方がよりスムーズでいいと思うのです。

レザーショルダートート仕様

皆さん共通の悩みだと思うのですが、リバティのバッグはどうしても着るものを選びがち。
お出かけの日はいいとして、普段使いもお仕事となると総柄はちょっと持ちにくい。
シンプルで普段使いもお仕事にも合わせやすいけど、でも要所要所のリバティが幸せな気持ちにしてくれる、そんなショルダーバッグを作りたいなとずっと思っていました。


ずっと迷っていた最大の問題はサイズ。
ママ世代のニーズを考えると、長財布が入るコンパクトなミニショルダー、パソコンや書類が入るA4サイズ、この2sizeの需要が大きいんじゃないかなと思ってます。
迷いに迷ったので、今回はその中間、オールマイティーに使いやすい、デイリーなサイズにしてみました。
今後、Sサイズミニショルダー、LサイズA4ショルダーを作っていきたいなぁと思っていますが、A4は内側総リバにすると大変なことになりそうです…!!💰

大きなバッグは逆さに置いた方がバランスよく撮れるのはどうしてでしょう??

メタルタグが(二重の意味で)光ってます✨(こう見ると少し…曲がってますかね💦)

内側総リバです。

サイズの次に悩ましかったのはファスナーを付けるかどうか。
これは性格や用途によって大きく好みが分かれるところかなと思います。
私はズ・ボラー代表なので、近場のお出かけにはまずファスナーを閉めません🙈
田舎住まいなので危機感が薄いのかもしれませんが、人混みに行くときだけ閉めます。(正確には夫に閉めなさいと言われる🙈)


なので、ファスナーを開けていても使えるし、閉めたい時には閉められる仕様にしました。
写真では少し分かりにくいのですが、両開きファスナーが大きく開くので、ファスナーを使わない時にはファスナー部分をバッグの中に収納することができます。(既製品でもよくありますよね)


そして、ママたちがどんな時にファスナーを閉めたくなるかを考えると…私のように人混みに出た時、もしくは、荷物が増えた時ではないかと。
そこで、荷物が増えても対応できるようにファスナー部分が持ち上がる仕組みにしてみました↑。(イメージより若干持ち上がりすぎたので、次に作る時は少し低めにする気がします💦)

ポケットは外側に一つのみです。
これも好みが大きく分かれると思うのですが、私自身は仕切りやポケットがたくさんあるのはあまり好きではなくて、ポーチで分けたいタイプです。

(ズボラが過ぎるので、どこのポケットに何を入れたか忘れてしまったり、ポケットの中からレシートや子供に渡されたゴミが出てきたりしてしまうのです…😭内側のポケットをうまく使えない大人なのです。あと、ポーチをいっぱい買える♡🥰ポーチいっぱいのバッグの中って覗くの幸せじゃないですか??)

ファスナー部分が中に収納されているので、中のポケットは構造上使いにくくなります。
なので、外側に16cmファスナーのポケットを一つだけ付けました。
私のスマホは収まるのですが、iPhoneなど大きめのスマホにはちょっと小さいかもしれません💦
18cmだとバランスが悪くなってしまうかなと心配したのですが、次回は18cmにしようかなと思います。
18cmあればほとんどのスマホが入るかなと思います。

ポケットの内側もチャイブブラックなので、ポケットを開けた時にもちょっとにんまりできます😊

ショルダーの取り付け部分は、トチカンを付ける予定で、Dカンを挟まなかったのですが、縫い代部分の厚みでトチカンが止まらず、急遽合皮でタブを作りました。
結果的にとてもいい感じになったので大満足。


4点、心残りが💧
①あえて表の切替と内側の見返しの高さを変えたのですが、その分裏地の縫い代が浮く感じがします。
次回は同じ高さにして、見返しを縫うときに裏まで縫った方がいいかなと。一緒に縫い付けるなら、高さは今のままでもいいのかも。(未来の自分へ製作メモですね😂)


②底の中央に縫い代がくる形ではなく、底全体が一枚の四角形になるようにしたかったのですが、微妙に縫い代部分がもたついてしまった💦
次は底部分を本体と同じ幅にして、三角にしてマチを作るといい気がします。


③本当はショルダーをつけないときはホックで留められる2wayにしたかったのですが、リバティラミネート2枚ではちょっと厚みに不安が💦
バネホックの開閉に耐えられない気がしたので、ホックはつけませんでした。
次回は芯地を入れて厚みを出したいと思います。

④底板を入れるべきだったかなー。

近い内に反省を活かしてまた作りたいと思います🙆

レザーショルダートート作り方

裁断寸法

印刷派の方はPDFこちら⬇
自分でサイズを変更したい方にはスプレッドシートデータ⬇

レザーショルダートート

※編集不可になっているので、[ファイル]➡[コピーを作成]でご自身のドライブに保存された物をご利用ください。

※こちらも縦や横、マチなどを自分好みのサイズに変えれば、裁断サイズが出ます。

作り方

①(付ける場合)タグを付ける。

②(付ける場合)パイピングコードを縫う。

③(付ける場合)タブを縫い、Dカンを付ける。[本体:上切替]上部に仮留めする。

④[本体:レザー]の裏側(タグを付けてない方)にファスナーポケットを付ける。

[ファスナーポケット中布]を表生地の上端に合わせて置き、ファスナーサイズの線を引く。(16cmファスナーなら1×17cmぐらい)引いた線の上を縫い、中を切って表に返す。できた口部分からファスナーが見えるように合わせ、縫う。

(裁断寸法↑20cmファスナーのサイズになってます。16cmファスナーなら横20cmほどで大丈夫です。)

⑤[本体:レザー]に[本体:上切替]をそれぞれ付ける。

⑥⑤に[底:レザー]を付ける。

⑦両開きファスナー(50cmぐらいだったかな??)にファスナー横布を付ける。(最初と最後の1cmを縫い残し、ファスナー際にステッチを入れる際に折り込んで縫う。)

⑧[内側:見返し]に中央を合わせて⑥を仮留めする。

⑨⑧と[内側:メイン]を縫い合わせる。

⑩持ち手を作る。両端を1cm弱折り、テープに縫い付ける。

⑪⑨の上部に持ち手を仮留めする。(何cm空けたか忘れました…持ち手短めなので、18cm間隔ぐらいだった気が。)

⑫表と裏を中表に合わせ、両端を縫う。

⑬表に返し、持ち手の際(バッグ上端)にステッチをかける。

⑭[上切替]の下と裏地を合わせてステッチする。

⑮サイドを縫い、グログランテープで端処理する。

⑯マチを縫い、グログランテープで端処理する。表に返して完成。

あ、ファスナーにエンド布を付ける工程が抜けました💦メタリオン5コイルなので、5.5×8の生地を両端に付けてます。

ショルダートート材料

生地

チャイブブラックもエターナルなので、売り切れてなければ常時買えます。最近の私の推しです。

合わせやすいし、服装も選ばないし、大人柄でいいですよね♡

合皮

合皮はだいぶ迷子です😢
今回は買いやすいところでMYmamaさんで買ってみました。
シボ感のない、滑らかなタイプが好きなんですが、なかなかネットだと難しいですねぇ💧(そういうタイプはバッグにはちょっと薄い💦)
これも仕立ててみるといい感じでした🙆

持ち手テープ

持ち手テープもだいぶ迷子しましたが、つくる楽しみさんのアミーテープが使いやすくてお気に入り。
持ち手を2つ折りしたいので、これ以上厚くなると難しく、これ以上薄くなるとくたっとしてしまうので、私的にはいまのところコレがベストです。

パイピングコード、ファスナー、グログランテープ等は前の記事をご参照ください🙆

accessoryポーチ
アクセサリーポーチ【簡単な作り方メモ / 材料紹介あり】
アクセサリーポーチ【簡単な作り方メモ / 材料紹介あり】
クリアツインポーチ
クリアツインポーチ / A6手帳ポーチ(Wファスナークリアポーチ)【簡単な作り方メモ・材料紹介あり】
クリアツインポーチ / A6手帳ポーチ(Wファスナークリアポーチ)【簡単な作り方メモ・材料紹介あり】
ABOUT ME
Nonary_works
Nonary_works
ラミネート生地をもっとメジャーにし、ハンドメイドをもっとデジタルにしたい人
ラミネート生地をこよなく愛し、ラミネート生地で暮らしを便利にするgoods研究にいそしんでいます。 特にリバティラミネートが好きで、生活をかわいく彩ってくれる物、それでいてママがちょっと助かる物、楽になる物を常に考えています。 Instagramを中心にラミネート生地レシピを発信中。 多くのハンドメイド作家さんと繋がりを持った中で、もっとデジタル化すれば多くの作家さんが楽になるのではないかと思うようになり、デジタル活用法も発信中。
記事URLをコピーしました