作った物
PR

クリアツインポーチ / A6手帳ポーチ(Wファスナークリアポーチ)【簡単な作り方メモ・材料紹介あり】

Nonary-works
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日インスタにpostしました、↓クリアツインポーチandA6手帳ポーチ。

あぁ、かわいい…♡

詳細をインスタでは(文字数の都合上)書けなかったので、こちらにまとめます。

A6手帳ポーチ仕様

La_mignonさんとあれこれ相談して選んだ生地、その1はフェルダ ブラック。

落ち着いてるけど華やかで、幅広い年齢の方にお使いいただけそうです。

□コンパクトハサミ
□コンパクトホチキス
□A6ノート

の3点を作ってくださいました。

ホチキスの針まで付いてるんですよ♡

ペン?リップ?のように見えているのがコンパクトハサミです。

このサイズ感のはさみ、1つ携帯していると便利ですよねぇ♡

私の腕が足りないせいか、生地が黒だから、ちょっと写真では分かりにくいのですが、フェルダ ブラック、素敵です✨

これをバッグからさっと取り出して手帳書き書きしてる方は、絶対「できる女」ですね…✨

表側はWファスナー仕様。

クリアなポケットなので、入れた物を即確かめられます。

今回はLa_mignonさんの素敵文房具が入っています。

あとはペンを入れれば、手帳セット完成ですね😊

お気に入りのペン、忘れる and なくすのは私だけでしょうか…。

手帳に挟んだハズがすぐにどこか行ってしまう、そんな方にクリアなファスナーポケット、とてもオススメです。

背面にもクリアポケット。

以前このタイプを作ったときは、ここもリバティだったのですが、今回はノートがよく見えるようにビニールにしました。

普段はA6ノートで作られているものを、ワガママ言ってスケジュール帳にしていただきました。

このサイズだと鞄が小さくても持ち歩きやすいし、A4プリントも4つ折りすれば一緒に入るし、ママ世代にはとても使い勝手がいいんじゃないかなと思います。

1枚仕立てにするか迷うところなのですが、今回は裏地(ナイロンオックス)を付けました。

よりしっかりして使いやすくなったかと思います。

クリアツインポーチ仕様

フェルダ ブラックは大人な感じなので、こちらは甘めにムーンモス クラシカルアプリコットで。

□セロテープ
□コンパクトハサミ
□コンパクトホチキス

を作ってくださいました。

インスタでも書きましたが、リボンやラインストーン、ブレード、どこを見ても細やかで丁寧な作業…!!

素敵な文房具をチラチラ見てニヤニヤできるように、ジャストで収まるサイズ感で作りました。

ツインポーチなので、クリアなお部屋と中が見えないお部屋に分かれています。

ムーンモスの方には裏地も付けました。

分かりにくいのですが、ツインの間にも小さなポケットがあります。

消しゴムや付箋、カードなどのお部屋にちょうどいいかなと。

そして、今回のポーチで初デビュー、partsjardin 様に作っていただいたメタルタグです。

ラミネート生地2枚を手縫いで貫通させるのは難しいとコレで学習して、次からは先にポンチで穴を開けることにしました。

(なので右側糸が同じ場所に通ってないのが気になる~)

A6手帳ポーチ作り方・材料

裁断寸法

印刷派の方はPDFこちら⬇
自分でサイズを変更したい方にはスプレッドシートデータ⬇

A6手帳ポーチ

※編集不可になっているので、[ファイル]➡[コピーを作成]でご自身のドライブに保存された物をご利用ください。

作り方

①「ファスナーポケット上」を三つ折りにして小さい方のビニールの上端に付ける。(手帳側のクリアポケットにも同様に付けても○)

②①にファスナーを付ける。

③②の反対側に「表(back①)」と「表(back②)」を付ける。

④クリアポケットの周りを仮留めする。

⑤「表(front)」の上に「外ポケット(クリア)」を仮留めする。

⑥④と⑤にファスナーを付け、3辺を縫って表に返す。

パーツのネーミングが、自分用なので分かりにくいですね…💦

あと、なぜか数字上は合っているのに、縫い合わせる前、片側が1cmほど短くなります。短い方に合わせて縫ってます。

パーツの名称と正確なサイズを決めて、詳細な作り方をUPしたいところ。

材料

黒フェルダはエターナルになったので、(基本)常時買えてありがたい♡

裏地はナイロンオックス、リバティラミネートの「ちょっと薄くて頼りないかな??」を解消してくれます。

ナイロン生地 カラフルナイロンオックス 生地 約巾117cm パステル、ミルキーカラー (最低単位30cm~10cm単位の切り売り)| つくる楽しみ

ナイロンを使うと縫い代処理が必要なので、グログランテープで縫い代をくるんでいます。

私は⬇こちらを反で買っていますが、

created by Rinker
¥2,200 (2024/12/22 20:16:28時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらだと短いので買いやすいかなと。

created by Rinker
¥210 (2024/12/23 03:19:54時点 楽天市場調べ-詳細)

クロバーさんのだと手芸店やAmazon等でも買いやすいと思います。

created by Rinker
¥396 (2024/12/22 20:51:37時点 楽天市場調べ-詳細)

ファスナーはメタリオン。

コイルの滑らかさと金属の存在感があるので、とても好き♡

全部コレにしたいんですけどね…お値段とサイズ展開が悩ましいところです。

created by Rinker
¥140 (2024/12/23 03:19:54時点 楽天市場調べ-詳細)

クリアツインポーチ

裁断寸法

印刷派の方はPDFこちら⬇
自分でサイズを変更したい方にはスプレッドシートデータ⬇

クリアツインポーチ

※編集不可になっているので、[ファイル]➡[コピーを作成]でご自身のドライブに保存された物をご利用ください。

作り方

①「本体①」ビニール生地の両端に「クリア両端用」生地を1cm幅になるように縫い付ける。

②①と「本体②」にファスナーを付ける。
※22cmファスナーでも縫えますが、長めのファスナーで作るとこの後の作業がやりやすいです。長いファスナーの場合は、ファスナーのお尻側を縫い逃がします。

③「本体②」に裏地を付ける。(ラミネート生地は省略可。その場合縫い代分を折ってステッチをかける。)

④「本体①」「本体②」のファスナーが付いていない方を合わせる。両端から3cm 下端から2cmの位置に線を引き、できた長方形の三方を縫う。
※両端を広くすると、この後の縫製が少し楽になるかもしれません。

⑤「本体②」からポーチの形に仕上げる。ビニール側を中に折り込み、縫い代を合わせて縫う。マチも縫う。
※どちらからでも縫えるのですが、ビニールが厚くてしっかりしている場合、邪魔になるので、ラミネート生地側から縫った方が縫いやすいと思います。

⑥⑤で縫ったポーチを避けながら、「本体①」もポーチの形に仕上げる。

ちょっと複雑で言葉では分かりにくいですね😢
ツインポーチ、一見難しそうですが、特にラミネート生地1枚仕立てだと本当に簡単なんです。
(そして完成度高く見えるので作っていてとても楽しい。)

作り方詳細を載せたい物BEST3に入ってます。
がんばろー。

材料

ムーンモス クラシカルアプリコット、最初発売されたときは「ほぼティオレ??」と思っていたのですが、また違った雰囲気がとてもかわいいです。
ティオレよりカジュアルというか、かわいらしさがあるというか…。
タナローンは在庫がないようですが、ラミネートはいつの間にか再販されてました🙆

リバティプリント 別注 国産 つや消し ラミネート ムーン・モス ■ LIBERTY FABRICS リバティ・ファブリックス 生地 ムーンモス 布 ビニコ ビニールコーティング 8883225 花柄 フラワー ハンドメイド 手芸 手作り ■

裏地にはラミネート生地を使いました。
固さが出るので、接着芯代わりになります。
ただ、白地のリバティラミネートは透けるので、白系の無地を使うのがオススメ。
白系の無地ラミネートって意外とないんですよ…。
生成ならあるけど、綿カス×リバティが個人的にはちょっとパスで。
お値段はかわいくないですが、SANDOさんの無地が、色味・厚み共に使いやすいです。他カラーの無地もいい色です。

ファスナーはこちらもメタリオン。
3コイルです。
長いまま縫って、ポーチに仕上げた後にcutし、ファスナーエンド布を付けてます。
4.5×8cmにカットした生地を縫い付けるんですが、意外と難しくて、ベストな縫い方に辿り着くまでなかなか試行錯誤しました。
でも、このやり方を覚えると、ファスナーの長さ問題に(そんなに)悩まずに済むのが最大の利点です。
この縫い方もUPしたいなあ。がんばろー。←2度目

↑ちょっとお高いですが、60cm両開きを1本買っておくと、2つ分取れるのでお得です。
ただ、お尻側の留め具を外し、スライダーを入れ替え、上側の留め具を付ける、という作業が必要なのですが…「何のこと?!💢」と思われましたよね…これもまた記事にしたいです…します…きっと…。

終わった…
長いーーー!!
ここまで読んでくださる方がいるんだろうか、という疑問が残りますが、頑張ったのでよしとします😂
お付き合いありがとうございました😊

ABOUT ME
Nonary_works
Nonary_works
ラミネート生地をもっとメジャーにし、ハンドメイドをもっとデジタルにしたい人
ラミネート生地をこよなく愛し、ラミネート生地で暮らしを便利にするgoods研究にいそしんでいます。 特にリバティラミネートが好きで、生活をかわいく彩ってくれる物、それでいてママがちょっと助かる物、楽になる物を常に考えています。 Instagramを中心にラミネート生地レシピを発信中。 多くのハンドメイド作家さんと繋がりを持った中で、もっとデジタル化すれば多くの作家さんが楽になるのではないかと思うようになり、デジタル活用法も発信中。
記事URLをコピーしました